おやこCAN

PC版

 

特集記事

特集:楽しいアイディアいっぱい 落ち葉や木の実で遊ぶ!飾る!

秋の落ち葉や木の実などを使って、楽しく遊んだり、お部屋の飾り物を作ったりしてみませんか。どれも簡単で出来上がりもすてきな物ばかり!親子でチャレンジしてみましょう。

案・イラスト/おさだのび子 構成・文/井上幸

落ち葉やドングリを使う前に……

落ち葉は両面をふいて、汚れを落としておきます。ドングリは水につけ、汚れを落とします。虫に食べられている物は浮かんでくるので、取り除きましょう。水につけたドングリは、新聞紙などの上に広げて、日陰でよく乾かします。穴を開けるドングリは、水につけた後、乾燥させずに使いましょう。

いろいろな音を出そう!ドングリマラカス&でんでんうちわ

音の出るおもちゃを作って、にぎやかに遊びましょう。歌に合わせて、リズムをとっても楽しいですね。

ドングリマラカス

でんでんうちわ

 
みんなで楽しめる くるくるこま

友達や家族の人と手作りのこまで対決!よく回るこまができるかな。

ドングリこま

落ち葉のこま

 
部屋を秋気分に!モビール&つるし飾り

秋の植物で部屋の中をデコレーション。風に揺れるモビールやつるし飾りで、華やかになります!

モビール

つるし飾り

 
作って便利! ドングリカレンダー

たくさんドングリを拾って、オリジナルカレンダーを作ってみましょう!

壁掛けタイプ

置くタイプ

 
季節のオブジェでにぎやかに おばけ風船

ハロウィンなどのパーティーのときにぴったりの飾りです。飾るだけで楽しい雰囲気が漂います!

●用意するもの
落ち葉、風船、ひも、両面テープ、セロハンテープ

1.膨らませた風船にひもを結ぶ。

2.お化けやがい骨の顔に見立てて、1に落ち葉をはり、天井などからつるす。

 
 

©Gakken